レポート

2025.9.30 健康づくりセミナー!

健康経営

健康経営

2025.9.30 健康づくりセミナー!

                                     2025年9月30日

‍ ✨健康づくりセミナーを開催しました!✨〜運動習慣化と実践ストレッチ〜‍

先日、スポーツジム「メガロス」より講師の方をお招きし、「運動習慣化が上手くいく!」をテーマにした健康づくりセミナーを開催しました✨

前半30分は、資料をもとに運動習慣の大切さや、続けるためのコツについて学びました
行動変容ステージモデル」や「NEAT(非運動性熱産生)」など、専門的な内容もわかりやすく解説いただき、参加者からは「自分の生活にどう取り入れるかが見えてきた」と好評でした!

*行動変容ステージモデル … 人が行動を変える場合は「①無関心期」→「②関心期」→「③準備期」→「④実行期」→「⑤維持期」の5つのステージを進むとのこと。セミナーに出席した時点で「①無関心期」から、「②関心期」に進んだと思います。このまま運動しないとどうなるか想像したことで「②関心期」へ、さらに「③準備期」の行動もセミナー内で実施できました。

*NEAT(非運動性熱産生)… Non-Exercise-Activity Thermogenesisの略。運動以外の日常生活の中で行う活動で消費されるエネルギーのこと。

そして後半30分は、実際に体を動かすストレッチ体験タイム‍!
肩こりや普段使わない部位に効く動き、デスクワークや家事の合間にできる簡単な体操など、講師の方の指導のもと、みんなで楽しく実践!
「ちょっと伸ばすとここが痛い」「肩が軽くなった!」「体がぽかぽかしてきた」と笑顔があふれる時間となりました☺️

健康づくりの意識が近年上がっている当社の従業員ですが、今回のセミナーをきっかけに、さらに普段の生活の中で体を動かす機会を増やすことができればいいなと思います。