-
2017年9月1日
7月にこの「レポート」で紹介しました「模擬試験装置」を社内製品の検査で使っています。少数(1名)での目で見える検査ができるために、間違えがなく、効率的に検査ができています。ご興味がありましたら是非お気軽にお問い合わせくだ […]
-
2017年8月29日
制御盤等の器具(機器)取付板の代わりに写真のフリーレイアウトボードを使用することにより、設計、製造の時間短縮、現地改造時等に穴明けが不要な為に、養生、施工時間が短縮出来ています。写真は、フリーレイアウトボードの一部を拡大 […]
-
2017年8月4日
7月23日に第48期経営計画発表大会を名古屋文理大学文化ムフォーラム(稲沢市民会館)研修室で開催しました。前期の実績報告、KAERU表彰(改善提案・実施表彰)を行い、経営計画を社長をはじめとして、設計部、製造部、品質保証 […]
-
2017年8月2日
制御盤・キュービクルの入力・出力を複数検査する場合に、この模擬試験装置は、同時に複数点の入力(模擬スイッチ接点)や出力(表示器を使い表示)を確認するために作られた模擬試験装置です。 入力48×2=96点 出力96点 が […]
-
2017年8月2日
今年6月に会社創業50周年行事として、香港・マカオ2泊3日の社員慰安旅行に行くことが出来ました。 添付写真は、香港で宿泊したホテルの近くで写したものです。マカオでは、ザ・ベネチアンホテルに宿泊し、スイートルームが3000 […]
-
2017年6月29日
お客様の要望に応える仕様づくりから、打合せ、図面作成、機器・部品の手配までを経験豊かな技術力で設計します。
-
2017年6月29日
見た目にも美しく、機器、器具のメンテナンスを邪魔しない配線配置づくりから、間違いのない正確な接続をして、信頼性の高い製品を製造しています。
-
2017年6月29日
検査業務だけでなく、設計のデザインチェック、製造への改善指示等を事前に行い、現地試運転を含めて、信頼できる製品を最終的に確認する部門です。
-
2017年6月29日
写真は、電力デマンド制御装置から、デマンドオーバーの予告警告(設定)にて、エアコンの室外機出力をコントロールするユニットです。 デマンド監視制御を自動的に制御することで、電力料金の安定化を図れます。
-
2017年6月29日
作業場の全てに省エネエアコン、LED照明設備を設置し、明るく年中快適な作業環境となっています。 https://www.sankyo-dk.co.jp/wp/wp-admin/plugins.php (平成27年度の省エ […]
-
2017年6月29日
全ての作業、業務に於いて、効率化による時間外作業(残業)の削減を目指して、手順の改善、機械の導入(CAD、生産管理システム等のソフトウエア含む)、標準作業化等で、時間外作業削減チャレンジをしています。